-
昭和27年(辰年)、大阪府豊中市生まれ
小曽根小学校・豊中第4中学校・府立箕面高校・追手門学院大学 卒業 -
- 昭和52年税理士試験合格 登録番号50611号
- 昭和52年より昭和58年まで奥村肇税務会計事務所 勤務
- 昭和58年5月 岡本会計事務所 開業
- 昭和59年社団法人豊中青年会議所 入会(平成2年度理事長・平成4年卒業)
- 平成5年豊中南ロータリークラブ 入会(2005~2006年会長)
- 平成14年~18年 千里金蘭大学短期大学部講師
-
- 大阪北部農業協同組合顧問
- 大阪NPOセンター理事
- 豊中市障害者就労支援センター監事等
- 豊中南事業所防犯協会会長
- 経営革新等支援業務統括責任者

私は1983年(昭和58年)5月3日、豊中市北条町のマンションの一室で独立開業し、
お客様は3名、月額収入7万円、不安いっぱいのスタートでした。青色申告者の記帳指導、豊中自主申告会の申告相談等を続ける中、仕事がなくコンサルタント会社の就職面接を受けたこともありました。父親の紹介で農業関係者の確定申告を手掛けられたこと、豊中青年会議所に入会し、人生や社会を主体的・能動的に捉える事の大切さを学んだことで、事業継続することができました。
開業以来、新規開業者・不動産所得者を中心に開業相談・法人設立相談・申告相談を続け、2003年6月には後藤昌司副所長・前田敦子税理士等スタッフも充実してきたこと、そして複雑化・高度化する税務・会計業務に対応するために、個人事務所から税理士法人岡本会計事務所に組織変更を行いました。
その後も、社会保険労務士・行政書士等スタッフの充実を図り、お客様の要望に対応できる総合事務所を目指し、2013年2月には中小企業経営力強化支援法に基づく経営革新等支援機関の認定を受け、お客様の財務経営力・資金調達力にも取り組んでいます。
「新規開業・法人設立」「不動産所得の申告・節税」「相続・相続対策」「財務強化・経営改善計画」等についてお気軽にご相談下さい。
新規開業の皆様のご相談は私が対応致します。分かりやすく、アットホームな対応で皆様の永続的な発展のお手伝いをさせていただきます。
医療機関や飲食店のご支援を多く行っております。新規開業の皆様のご相談をお待ちしております。
-
昭和43年、三重県伊賀上野生まれ
三重県立上野高校・慶應義塾大学 卒業 -
- 平成3年4月 日本写真印刷株式会社 入社 営業職に従事
- 平成11年5月 岡本会計事務所 入所
- 平成18年2月 税理士登録 登録番号104739号
- 平成18年2月 社団法人豊中青年会議所 入会(平成20年度理事・卒業)
- 平成20年12月 社団法人豊中青年会議所(最終年度理事) 卒業
- 平成22年9月 中小企業診断士試験 一次試験合格
- 平成23年6月 豊中南ライオンズクラブ 入会
-
- 豊中南ライオンズクラブ 会員
- 豊中青年会議所シニアクラブ 会員
- 一般財団法人 とよなか男女共同参画推進財団 監事
- 一般財団法人 豊中市職員厚生会 監事
- 医療法人太融寺町谷口医院 監事
- TKC全国会豊能支部 巡回監査・事務所経営委員会 委員長
- (株)TKC医業・会計システム研究会 会員
- TKCクリニック開業支援アドバイザー
- 特定非営利活動法人ラブとよネット 監事

当事務所は普通法人ほか社会福祉法人、公益法人、NPO法人など
非営利法人のお客様も数多くいらっしゃいます。
税務のほか、法律や会計基準に従った運営が求められています。
そのための学習は欠かせません。豊中をはじめとする北摂の皆様のお手伝いを
させていただきたいと思います。
-
府立池田高校・同志社大学 卒業
-
- 平成9年9月 岡本会計事務所 入所
- 平成12年2月 税理士登録
-
- 近畿税理士会豊能支部 幹事
- NPO法人オリーブの園 理事

人事労務のご相談は、私にお任せ下さい。
岡本会計事務所に常駐しております。税務会計のご用件の際でも結構ですので、お気軽にお声掛け下さい。お客様のお力になれるよう、全力でサポートさせて頂きます。
-
関西大学商学部 卒業
-
- 平成22年4月 税理士法人岡本会計事務所 入所
- 平成22年9月 社会保険労務士登録 登録番号27100138号
- 平成25年11月 一般社団法人豊中青年会議所 入会
-
- 北大阪経営研究協会事務長
- 社会福祉法人和 監事
- 労働保険事務組合北大阪経営研究協会事務長
- 一般社団法人遺言相続安心協会 理事
- 一般社団法人豊中青年会議所 会員

テニスをこよなく愛する永遠の30歳です。「日々是好日(にちにちこれこうじつ)」をモットーに皆様のニーズにお答えできるように奮闘中です。

若い社長様、後継者様を熱く支援しています。30、40歳代中心の交流会「田邉会」を不定期で主催しています。あなたのエントリーをお待ちしています!

相続税・贈与税・所得税など資産税全般を担当しています。相続のお悩み、ご質問に親身に対応させて頂きますのでお気軽にご相談下さい。週末はサーキットで風を感じています。

一般法人、社会福祉法人の他、相続税の申告業務を担当しています。「お客様の参謀として戦略的な提案ができる税理士」を目指しています。趣味はテニスと読書です。

認定支援機関として事業計画策定等のサポートをさせていただきます。会社の継続・発展のためのお手伝いができるよう日々努力致します。

お客様が親しみやすく和やかにお話いただける雰囲気を心掛けています。 相続や遺言、資産にまつわる願いの実現に向けて、真心をこめてお手伝いいたします。

モノと人との付き合い方を最適化し、クライアントの人生をより豊かにするお手伝いを目指しています。事業所の書類の整理収納から始めましょう。

丁寧な対応を心掛けています。最近フランス最高級のカルバドスをいただき、ワイン講座に行ってみようかと思案中です。良い趣味は良い仕事に通じます。

お客様と直接接することはありませんが、記帳を通してサポートさせていただきます。 明るく元気なのが取り柄です。一緒にがんばりましょう。

生の魚は苦手ですが、仕事は好き嫌いなしで、正確・迅速をモットーに頑張ります。

小さなことも疎かにせず仕事に取り組むことを心がけています。
お客様のお役に立てるよう、日々研鑽を積んでいきたいと思っております。

