節税に関する記事の監修を行いました②
株式会社ビスカスが運営する経済情報Webメディア「MONEYIZM」に、役員報酬に関する記事が掲載されました。 当該記事は弊所の代表社員である田邉税理士が監修を行ったものとなります。 役員報酬は法人税だけでなく所得税や社…
続きを読む株式会社ビスカスが運営する経済情報Webメディア「MONEYIZM」に、役員報酬に関する記事が掲載されました。 当該記事は弊所の代表社員である田邉税理士が監修を行ったものとなります。 役員報酬は法人税だけでなく所得税や社…
続きを読む株式会社ビスカスが運営する経済情報Webメディア「MONEYIZM」に、少額減価償却資産の特例を活用した節税に関する記事が掲載されました。 当該記事は弊所の代表社員である田邉税理士が監修を行ったものとなります。 少額減価…
続きを読む来る8月23日、豊中市の「阪急曽根駅東側夢の樹とおり」にて曽根サマーフェスティバルが開催されます。 ステージあり、出店ありの楽しいイベントなっております。 お近くの方はぜひご参加ください。 ※弊所主催のイベントではござ…
続きを読む平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 ■休業期間:2025/08/13(水) ~ …
続きを読む岡本&パートナーズグループの経理代行サービス「クロコ代理」を紹介させていただきます。 お問い合わせは税理士法人岡本会計事務所までお願いいたします。 X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/okamo…
続きを読む7月になり、暑い日が続きますね。今年は早々に梅雨もあけ、いよいよ夏本番といったところでしょうか。この季節の変わり目は空調による室内と室外の温度差も激しいので体調を崩さないように気をつけたいですね。 さて今回は、毎年のこと…
続きを読む先日のコラムで案内した住民税の他に、従業員を雇用している事業者の方が従業員から徴収すべき税金がもう一つあります。 そう!所得税です! 今回はそんな所得税について、「納期の特例」を中心に解説させていただきます。 1.源泉所…
続きを読むみなさんこんにちは。 早くも5月になりましたね。近頃は春の時期も短く日によっては夏かと思うくらい暑い日があって服装に困りますね。 今回は5月ということで、そもそも「決算」とは、について触れたいと思います。 (難しい話はし…
続きを読む平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、以下の期間を臨時休業とさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。 ■休業期間:2025/4/25(金) 終日…
続きを読むこの度、弊事務所は株式会社エス・エム・エスの介護請求ソフト「カイポケ」の導入をご案内する「カイポケアンバサダー」に就任しましたのでお知らせします。 アンバサダー事務所を経由することでカイポケのスムーズな導入や、無料体験期…
続きを読むみなさんこんにちは。 4月になり、出会いの季節となりました。事業をされている方においても、新たに採用した方や3月末で辞めてしまった方の手続きもあり大変な時期と思います。 今回はそんな手続きの中でも「住民税」についてお話し…
続きを読む皆さんこんにちは。3月17日も過ぎ、無事に確定申告も終わりましたね。 しかし、ほっとするのも束の間、4月になると毎年税制改正という形で税金にまつわる税金の改正があるため、今回は今年の4月に施行予定となっている税制改正の中…
続きを読む皆さんこんにちは。2月に入り、いよいよ確定申告の気運も高まって参りました。 今年の受付は令和7年2月17日(月)から3月17日(月)までとなっております。早めのご準備で、お忘れなきようお願い申し上げます。 忘れがちといえ…
続きを読む2025年の営業日は下記のとおりです。 営業日:月~金(祝日は除きます)※土日祝日はお休みとさせていただきます。※2月~3月のみ確定申告期対応のため土曜日の一部を営業日とさせていただきます。※下記カレンダーで営業日となっ…
続きを読む新年あけましておめでとうございます。旧年中はたいへんお世話になりました。本年も職員一同精進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 2025年(令和7年)となりました、今年は昭和でいうと100年目になるそうです…
続きを読む